ガールズケイリン2024!出場選手と開催情報!

2024競輪ファンが盛り上がる年末の12/28~12/30まで開催される競輪グランプリシリーズ

ガールズケイリングランプリは2022年よりガールズは12/29に開催となっています。

ガールズケイリンも2023年よりGⅠが新たに新設され、男子競輪と同様に【GⅠ優勝者と賞金獲得上位者】の7名が、ガールズグランプリに出場しその年のトップを決めるレースの開催となります。

アザッス
ガールズケイリンは2023年より年間3つのGⅠレースが開催されるので、その3つの優勝者+賞金獲得上位者となります。
新たなGⅠレースに関してはこちらの記事をご覧ください!
関連記事

ガールズでは年間3回のGⅠを行うこととなり、男子競輪のように年末のガールズグランプリの出場権をかけて戦うこととなります。ここでは、2024年のガールズケイリンのグレード日程表と新たなGⅠグレードレースのご紹介をさせて頂きます。[…]

新しいガールズケイリンのグレード

ガールズケイリングランプリ2024出場者決定!

下の表に記載された選手がガールズグランプリ2024出場予定の選手になります!

開催名優勝選手開催場
オールガールズクラシック児玉碧衣久留米競輪
パールカップ岸和田競輪場
競輪祭女子王座戦小倉競輪場
賞金獲得1位
賞金獲得3位
賞金獲得4位
常勤獲得5位
アザッス
上の選手が年末のガールズランプリの出場が予定となっています。
今年に関してはオリンピックがあり、選考方法に
「パリオリンピック自転車競技ケイリン金メダル獲得者」という項目もあるので、夏のオリンピックにも注目です!
ヨメッス
5/27現在では候補者として「佐藤水菜選手」「太田りゆ選手」「梅川風子選手」が上がっているよね。

賞金獲得TOP10【2024】

賞金獲得2024

GⅠ制覇以外でガールズグランプリへ出場するもう一つの道!
賞金獲得上位での出場!

このランキングからGⅠ優勝者を抜いた上位選手を加えて7名がガールズグランプリの出場権を得ます。
GⅠは年間3開催なので、全てのGⅠ優勝者が別の選手だった場合は4名が賞金獲得上位者からエントリー!GⅠ優勝者が被った場合はもっと多くの選手が出場となります。

順位名前獲得賞金
1位児玉碧衣14,578,000円
2位坂口楓華12,341,000円
3位吉川美穂11,075,000円
4位石井寛子9,714,000円
5位尾崎睦9,392,000円
6位尾方真生8,831,000円
7位小林莉子8,660,000円
8位山原さくら8,317,000円
9位柳原真緒7,647,000円
10位飯田風音7,558,000円
(2024年5月27日現在)
アザッス
10位以内には入っていませんが、佐藤水菜選手はGⅠ制覇しているのでガールズグランプリ出場が確定しています。
残すは【競輪祭】で行われる『女子王座』の優勝者ということになりますね。
関連記事

競輪ファンが一番盛り上がる毎年恒例12月30日に開催される【KEIRINグランプリ】!この大会には、その年のGⅠ優勝者(6名)と賞金獲得上位者を合わせて9名でレースを行います。つまり、その年のトップを決める大会になります[…]

ガールズグランプリ2024開催場

2024年のKEIRINグランプリシリーズは、例年通り

12月28日~29日に開催!

開催場は【静岡競輪場】!

アザッス
毎年持ち回りで開催しているKEIRINグランプリ!今年は静岡競輪場での開催ですね。
ちなみに最近では京王閣・立川・平塚のローテーション+静岡・岸和田でも開催実績があります。
施設や警備面も考えて、どこの場でも開催できるというわけではないんですね。

まとめ

紹介したように、グランプリにはGⅠ優勝者の他に賞金獲得上位という項目もあります。

3つあるGⅠレースを全て違う選手が優勝した場合では、賞金獲得上位者からは4名がグランプリへ出場できます。

ただ同一の選手が複数GⅠを制した場合には、賞金獲得で出場する選手の割合が大きくなるんです。

アザッス
つまり、GⅠで優勝していなくてもガールズにはガールズコレクションやガールズフェスティバルといった賞金が大きいレースもあるので、優勝もしくは上位に入って賞金を稼いでいる選手もグランプリへ出場する可能性が高いっていうことだね。
関連記事

2023年、ガールズケイリンに新たなGⅠグレードが登場!ガールズでは年間3回のGⅠを行うこととなり、男子競輪のように年末のガールズグランプリの出場権をかけて戦うこととなります。ここでは、2023年のガールズケイリンのグレード[…]

新しいガールズケイリンのグレード