【Pinterest(ピンタレスト)】すぐ出来る。ビジネスアカウントを登録したら設定すこと!

《Pinterest(ピンタレスト)》にビジネスアカウントを作成したら、次は各種設定を行っていきます。

個人アカウントとビジネスアカウントの大きな違いは、アクセスの解析が出来るというところ。そして、自身のウェブサイトとの連携が出来るということです。
つまりピンタレストからの流入も期待できるということですね。また、ピンタレストとの連携については被リンクについてペナルティがあるという話題(自演ということで)もあり、ドメインパワーが下がったという話も聞きましたので、様子を見ながら進めてください。

〇プロフィール設定
〇ウェブサイトとの認証方法
〇RSSフィードのリンク方法
〇《賛否両論》保存ボタン設置方法
スポンサーリンク

《Pinterest》プロフィール設定

PC・モバイル共に設定方法はあまり変わりません。

アザッス
アカウント登録方法はこちらの記事を参考に!
関連記事

CMでも流れている《Pinterest(ピンタレスト)》!ここでは、《Pinterest》の登録方法をご紹介します。《Pinterest》には、個人アカウントとビジネスアカウントがあります。企業で使用する場合や、個人でブ[…]

ウェブサイトとの認証方法

ビジネスアカウントでは、ご自身のウェブサイトと連携することが出来ます。

設定を開く

プロフィール画像横の↓を開いて

【設定】をクリックします。

ドメイン・アカウントの承認

①の【ドメイン・アカウントの承認】をクリック。

②の【ウェブサイト】の右にある【承認】をクリック。

承認する方法の選択

承認する方法は3つ。

〇HTMLタグを追加する
〇HTMLファイルをアップロードする
〇TXTコードを追加する

HTMLタグを追加する

一番簡単だと思われるのは【HTMLタグを追加する】です。
有料テーマをお使いの方はテーマに《headに出力するコード》というものがあるかもしれません。

筆者の使用している【THE THOR】では、
【外観】⇒【カスタマイズ】⇒【基本設定[THE]】⇒【高度な設定】
の中に、【<head>直上の自由入力エリア】に入力すればOKです。

アザッス
3種類ある承認方法ですが、HTMLタグ追加が簡単ですぐ出来る方法です。
承認前に3種類とも詳細を調べましたが、ホストによっても入力箇所が違っていたりするようなので、私は素直にHTMLタグを入力しました。
スポンサーリンク

RSSフィードリンク

RSSフィードリンクとは、設定しておけば自身で管理しているウェブサイトを記事等で更新した際に自動で投稿してくれる機能になります。

アザッス
すごく便利です。この機能はぜひとも設定しておいてください。
入れてないと、投稿作業に時間取られるのがしんどくなってきますよ。
こちらに、自身のウェブサイトのRSSフィードのURLを貼り付けます。
※画像はすでに登録後なので【登録する】のボタンが出ていません。
URLは、基本的にはご自身のサイトURL+/feed/となります。
こちらのサイトのRSSフィードURLは
【https://azassu.net/feed/】
となっています。
詳しいRSSフィードの調べ方とカテゴリーごとの登録方法はこちらの記事で詳しく説明しています。

保存ボタンの設置

《Pinterest(ピンタレスト)》の画像データに【保存ボタン】を設置することにより、ユーザーが画像を直接《Pinterest(ピンタレスト)》に保存できるようになります。
それによって、メリットとしては保存した画像データより自身のウェブサイトへの流入が見込めます。
が・・・デメリットもあるようなので、先にご説明します。

【保存ボタン】のメリット・デメリット

前述したように、メリットだけではなくデメリットも存在しますのでご確認下さい。

〇サイトへの流入が期待できる。
〇リピンによって拡散が期待できる。
〇【保存ボタン】を押すとピンタレストに飛ぶので離脱率が高くなる。
〇画像の左上の方に保存ボタンが付くので、これまでの画像で左上に文言を入れていると分かりにくくなる。
(例)【重要】【注意】等
もっと他にもメリットデメリットがあるとは思いますが、こちらが筆者が実際に使用して感じたところになります。

《Pinterest(ピンタレスト)》Widgetbuilder(ウィジェットビルダー)にアクセス

【保存ボタン】を設置するには、まずWidgetbuilder(ウィジェットビルダー)にアクセスする必要があります。
↓こちらよりアクセスできます。

ボタンタイプの選択

アクセスしたら、こちらの画面になりますので
①のSavebutton(保存ボタン)内の
②Image Hover(イメージホバー)を選択します。
続いて、ボタンのタイプと大きさの調整を行います。
ボタンの種類は2種類、大きさ調整で大小2種類となります。

ノーマルの保存ボタン(大・小)

ノーマルボタン(小)
ノーマルボタン(大)
微妙な違いですが、アイキャッチやなどで左上に文字を入れてたりすると結構邪魔になりそうですね。
アザッス
私は加工する画像に文字を入れるときに、中央に入れちゃうのでノーマル(小)を使ってます。
なので、このサイトで見えているボタンがノーマルの小になります。

丸ボタン(大・小)

丸ボタン(小)
丸ボタン(大)
ちょっと小さすぎるような気もしますが、あまり目立たせたくないようであればこちらの方が良いかもしれません。

コードをコピー

お好みの保存ボタンが決まったら、こちらの画像の赤枠内のコードをコピーします!
アザッス
ちなみに、青枠内で【保存】という言葉の言語を変えることが出来ます。
(例)Japaneseでは【保存】、Englishにすれば【save】とボタンの表記を借ることが出来ます。

保存ボタンコードの設置

コピーしたコードをご自身のサイトに貼り付けます。
貼り付ける場所は、</body>の直前になります。
アザッス
貼り付け先が分からない場合はこちらの記事を参考にしてください。
関連記事

《Pinterest(ピンタレスト)》にビジネスアカウントを作成し、いろいろ設定を行っている中で【保存ボタン】の設置で、どこにコードを設置すればよいかご説明します。ヨメッス確かに「どこに設置?」って思ったよ。[…]

設置したら、きちんと反映されているか確認して下さい。

まとめ:やってみてどのように活用するか決めていこう

ここまでで、まずは《Pinterest(ピンタレスト)》のビジネスアカウントに登録した後にやっておきたい設定となります。

もちろん、このあとはボードを作成したり・好みの画像でピンしたりとやることはたくさんあります。

ご自身で実際に使いながら、どのように活用していくか考えてみてはどうでしょうか。